記事にできなかった今週の枚方の話題やひとことニュースを紹介するコーナー「今週のひらかた」の時間です。

そんなわけでまず目次↓
それでは今週のニュースをどうぞー!
今週のニュース
押すと切り替わります↓
来週のひらかた
6月28日(土)
・ひらかたブックバザール ニッペパーク岡東中央公園
・枚方・交野感謝発表会 枚方市総合文化芸術センター
・すもも収穫祭 枚方杉地区
・『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』再上映記念!舞台挨拶 全国生中継 TOHOシネマズ くずはモール
・くずはマルシェ くずはモール(6/27〜6/29)
・第7回歌の輪音の輪コンサート イズミヤショッピングセンター枚方
6月29日(日)
・ひらコン婚活パーティ&ダーツ体験 居酒屋ダイニング TUKUNAGE枚方店
・第2回 あつまれメダカぴあ!! イズミヤSC枚方
・WENT 第14回 定期演奏会 枚方市総合文化芸術センター
・自由研究サポート企画 – 君だけの万華鏡を作ろう 枚方市立生涯学習交流センター
・文化フェス 関西外国語大学中宮キャンパス
・映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』公開記念舞台挨拶ライブビューイング TOHOシネマズくずはモール
・くずはマルシェ くずはモール(6/27〜6/29)
6月30日(月)
・親子でわらべうた遊び 香里団地保育所地域子育て支援センター
・ヤサカ健康マルシェ 枚方市総合文化芸術センター
7月4日(金)
・ひらかたペンギンバザール 枚方T-SITE (7/4〜7/13)
・ひらかた七夕まつり 天野川河川敷、ニッペパーク岡東中央、マチノマ広場、川原町商店街(7/4〜7/7)
パートナーのお知らせ

■株式会社大黒屋
暑い夏が始まりますね!
初夏の感謝祭♪6/28(土)29日7/5(土)6(日)12(土)13(日)の6日間
大黒屋に涼みに来ませんか?
大好評のスノーアイス(黒蜜きなこ・宇治金時お抹茶)もあります。イートインコーナーでどうぞ♪
▷関連サイト

■la.felice
お陰様で今月6月10日にLa Feliceは3周年を迎えました。
心より感謝を込めて、お得なキャンペーン実施中です。
何とお得なコースをさらに割引いたします。この機会に是非お試し下さいませ。
▷関連サイト

■セルフ脱毛サロン BATON
春夏に向けてセルフ脱毛しませんか?
脱毛のメリットは様々
⭐︎自己処理のお手入れが楽になる
⭐︎肌が清潔に保てる
⭐︎自分の肌が好きになる
⭐︎テンションが上がる 等
詳しくは店舗SNSをご覧ください
▷関連サイト

【セルフ脱毛エステサロン、岡本町】
今週のサムネ記事
今週のサムネイル画像の元になった記事を紹介するコーナー。2025年から1枚になってなんだかエモくなりました!
写真の記事↓
今週のクイズ
復習がてらご紹介。今週は何問正解できたでしょうか!
- NEW6/11放送のMBS「よんチャンTV」のひらパー大合コン特集で密着されてた方はフロム何県?【ひらかたクイズ】
- 6/17放送のytv「ten.」で紹介された枚方市内の飲食店はどこ?【ひらかたクイズ】
- 大阪府内のココイチで唯一27時まで営業してる枚方の店舗はどこ?【ひらかたクイズ】
- この場所は枚方のどこ?(難易度:☆☆)【ひらかたの場所あて】
- 6/18放送のytv「ten.」の暑さ特集で紹介された枚方市内の施設はどこ?【ひらかたクイズ】
ここまで見てくれる人に向けた余談ですが、クイズしばらく頑張ります。
ひらつーからのお知らせ
ひらつーからのお知らせ記事を置いておく場所です。
-
お知らせ
「ひらつーに載りたかったら、どうしたらええの?」
枚方らへんにお店を出されている or 出店を予定している皆さん!てっとりばやくお店の宣伝したいな〜って思いませんか?例えば…、 夢だったカフェをついにオープン♪でも…、 思ったほどお客さん来ーへん(泣)お店のSNSも頑張 […] -
お知らせ
枚方つーしんでお店や企業の求人情報を載せてみませんか?
ひらつーでは枚方市近辺の求人情報に力を入れています! こんなお悩みをひらつー求人で解決してみませんか? …etc これまでに枚方市内や近隣のさまざまな事業者さん、お店さんにご利用いただいています! お問い合わせ、申し込み […] -
お知らせ
【ひらつークリニック】というコーナーが、はっじまるよ〜!
へ〜そうなんや〜…って、 【ひらつークリニック】って、なに?? って感じですよね、そうですよね(笑)ご説明します!! おしえて、先生!読者の素朴なギモンを解決「Q&Aコラム」 例えば… 「風邪のひき始め、なにに気 […] -
お知らせ
PR 4/26(土)会員数約2,000万人のニトリ公式LIVEにひらつーでる
突然ですが、ニトリ公式LIVEとニトリモール枚方のインスタLIVEにひらつーメンバーがでます! …え、どゆこと?ってかんじですが、その前にLIVEについて説明。 4/26(土)14:00〜(1時間ほど)、ニトリ公式の「N […] -
お知らせ
ひらつー「LINE公式アカウント」の配信ふえたよ!今友だち登録するとLINEスタンプもらえる
暑なったり、寒なったり。皆さんいかがお過ごしですか〜! この記事を読んでくれているあなたにお伝えしたいことがあります。……それは!LINEスタンププレゼントキャンペーン始まってるよってこと!! LINEスタンプ…それはL […]
今週のセッション

バンドを組んで2025年の寝屋川まつり・枚方まつりに出場したいことをリレー小説で進めろと指示を受けた、ねやつー&ひらつースタッフによるバンドの進捗具合を伝える謎のコーナー。
これまでのお話はここからどうぞ↓
第1章 鍵屋別館ドンタコス
第1話 ハゲデブの場合 (すどん)
第2話 3度の飯よりお菓子好き女の場合 (コマキ)
第3話 クソデカメガネ・ゆうぽんの場合(ゆうぽん)
第4話 はじめてのセッション(すどん)
第5話 2回目のセッション(コマキ)
第6話 3回目のセッション(ゆうぽん)
第7話 本当のセッション(すどん)
第8話 久しぶりのセッション(コマキ)
第9話 ついにバンド名が…!(ゆうぽん)
第10話 葛藤(すどん)
第11話 ハプニング&初披露(コマキ)
第12話 衝撃の事実(ゆうぽん)
第13話 ごめんよしげる(すどん)
第14話 フィクションみたいなノンフィクション(コマキ)
14話までを軽くまとめると、30代で音楽はじめるぜ!→え?引っ越しで脱退?です。
第2章 Decoポン酢
第15話 第2章、始動――(ゆうぽん)
第16話 彼女は努力家(すどん)
第17話 失って気づくコト(ゆうぽん)
第18話 出れる出れる行ける行けるなんとかなるなる100%勇気もう頑張るしかないさ(すどん)
第19話 今更学ぶ、基本中の基本。そして新展開が――(ゆうぽん)
第20話 ベテランと努力家とエリートと営業(すどん)
第21話 刻一刻と、決断の時が近づいている(ゆうぽん)
第22話 祭に行ったらついでに聞いてよ(すどん)
第23話 新人の覚醒(ゆうぽん)
第24話 ライバルができました(すどん)
第25話 リズムって尊い(ゆうぽん)
第26話 ステージの立ち方がわからない(すどん)
第27話 アニバーサリー(ゆうぽん)
第28話 やろうよ、ライブをさ。インスタで(すどん)
第29話 ほんの少しの緊張と、たくさんの達成感と(ゆうぽん)
29話までを軽くまとめると、5人体制になってインスタライブをやったぜ!です。
第3章 そして脱退へ
第30話 男と女の違い(すどん)
第31話 すどんの画策(ゆうぽん)
第32話 おおきに!あんがと!ほなバイバイな!(すどん)
第33話 オリジナリティ(すどん)
第34話 モチベーション(ゆうぽん)
第35話 救済の音楽(すどん)
第36話 「音楽をやっている」と言えるということ(ゆうぽん)
第37話 指揮者もいいけどタンバリンもありだね(すどん)
第38話 遠征計画(ゆうぽん)
第39話 バンド、改名します(すどん)
第40話 失われていた感情(コマキ)
2週に一度の更新(たまにブレる)で、今週は更新です。
第41話 スリーピースバンドやんか
忙しかったり、みんなの予定が合わなかったり、ホタルを見に行ったりしていたら前回の練習から2ヶ月近くが過ぎていた。
寝屋川まつりに出演するために予定は全てパーになり、気がついた時には寝屋川まつりの応募期間が終わっていた。
目標がなくなってしまった。
そしてバンドの練習だ。オオキニ・フォン・ブライヒレーダーは仕事で参加できなくなり、チルミカは忙しくてもう来れない。
熟練者2人の離脱を受け、Decoポン酢は実質いま、スリーピースバンドになった。ギタボ、ベース、ドラムのシンプルスタイルだ。
いろいろ思うことはある。ただ目標がなくなったのは失態だ。こうなればどうにかして9月の枚方まつりに出場したい。それよりも先に何かしらのライブにも出たい。
それにやっぱりリードギターかピアノもほしいし、営業という名の勧誘活動も再開せねばならない。
なんだこの追い詰められっぷりは。バンドとしては今は谷にいる気がする。
しかしそんなに絶望しているわけではない。なんだかんだとバンドとしてはいい感じになってきた気がする。
上の投稿を見てもらったらわかると思う。
カチカチじゃなくてチカチカだ。
ここを1つの区切りとして、次回からDecoポン酢の新章をはじめようと思う。手始めにはやっぱりあれか?何らかのゲストでも呼ぶか?

先日好きなバンドのライブに行った。これまで意識していなかったベースを気にするようになって、僕は日々の練習により解像度が上がったことを実感した。バンド、組んでみてよかったなと。
以上になります。 今回はベースのすどんがお届けしました!
では、よい週末をー!!
◆関連リンク